- トップ
- 島原温泉
島原温泉

源泉かけ流しの天然温泉
島原温泉は、昭和42年全国でも珍しい「温泉集中管理」方式を採用しております。
現在、泉温41.3℃で、日量約5万3,345tの湯量がある元池第2源泉から当ホテルも引いております。
島原温泉は、無色澄明(※)で中性ということもあり、肌に優しく抵抗なく入浴でき、特に切傷・火傷・慢性皮膚病に効果があります。
※温泉成分が空気と接触することにより濁る場合があります。
【浴槽の沈殿物について】
源泉変更につき、浴槽に黒い沈殿物がございますが、温泉成分によるもので、人体には無害です。
温泉成分中のマンガンイオンが空気中の酸素に触れ、酸化し黒くなったものです。
お湯で洗い流せば落ちますので、大浴場を出られる際はよく落とされてください。
※日帰り温泉は行っておりません。
現在、泉温41.3℃で、日量約5万3,345tの湯量がある元池第2源泉から当ホテルも引いております。
島原温泉は、無色澄明(※)で中性ということもあり、肌に優しく抵抗なく入浴でき、特に切傷・火傷・慢性皮膚病に効果があります。
※温泉成分が空気と接触することにより濁る場合があります。
【浴槽の沈殿物について】
源泉変更につき、浴槽に黒い沈殿物がございますが、温泉成分によるもので、人体には無害です。
温泉成分中のマンガンイオンが空気中の酸素に触れ、酸化し黒くなったものです。
お湯で洗い流せば落ちますので、大浴場を出られる際はよく落とされてください。
※日帰り温泉は行っておりません。